EL-Cadena blog

独立するための準備と想いを綴る。

バックパッカー中国一人旅

久しぶりにブログを更新します。 お題「初めて一人旅をします。一人旅でよかった場所、一人旅初心者におすすめの旅行先を教えてください。」 このお題に関して、私が過去に経験した一人旅について綴ります。 大学を卒業する時に、バックパッカーで中国へ行き…

資格って必要かな③

独立起業に向けて、資格取得が必要か否か綴ってきました。 今週のお題「はてな手帳出し」もプラスして続きを綴りたいと思います。 まず手帳というものを、自分はこれまでの人生でまともに使ったことは、ほぼないと言っていいと思う。 ただ、これから独立起業…

資格って必要かな②

続きを綴ります。 お題に挙げている「資格って必要かな」の答えは、結局、その人次第、自分次第という結論に辿り着くと思います。 では、前回の続きを。 自分は、色んな資格について調べた結果、ファイナンシャルプランナーの資格は、自分のためにもなるし、…

資格って必要かな。

またまた絶賛更新サボり中ですが、頑張って更新します。 今回は、更新サボりの原因でもある(←言い訳)資格取得について、少し綴りたいと思います。 自分は、数年前に漠然と早期退職、独立起業について考え始めた。 もちろん最初は、7,8年とか5,6年は先の事…

「ビ○リーチ!、ミ○ルの転職」3

少し長くなってしまっているので、今回で結末まで辿り着けるように綴ります。 WEB面談の結果、残念な現実を突きつけられた自分ではあったが、正直なところ、それほど大きなショックを受ける事はなかった。 というのも、即座の転職を目指して焦っている訳では…

「ビ○リーチ!、ミ○ルの転職」2

昨日に続いて、転職サイトを利用した件について綴っていこうと思います。 4月ころだっただろうか、勢いに任せてビ○リーチ!に登録をして、様々な求人をみていると、なかなかに魅力的な(に見える)ものが沢山あった。 業務内容や待遇を見ていると、こんな会…

ビ○リーチ!、ミ○ルの転職

私が、ここ3ヶ月くらいで、目標に向けて進めたことを綴っておこうと思います。 簡単に言うと、いわゆる転職サイトの利用です。 3ヶ月くらい前だっただろうか、現在の職場で今までと同じように、無難に仕事をこなしていた。 そんな中、どんな内容だったか忘れ…

私の本棚2

今週のお題「本棚の中身」について、もう一つ綴っておきます。 私は、過去に沢山の小説を読み、読み終わった小説が本棚に並んでいるが、小説とは別にマンガもいくつか並べている。 ONE PIECE、キングダムといった超有名な人気マンガや、GIANT KILLING、BE BL…

私の本棚

今週のお題「本棚の中身」について、少しだけ綴ろうと思います。 私は、自分の事を客観的に見て読書家な方だと思っている。 最近こそ、通勤や勤務の状況でなかなか読めていないが、高校生くらいから、数年前(45歳くらい)までで、結構な量の小説を読んだと…

高い逆買い物

今週のお題「人生で一番高い買い物」について少しだけ。 またしても、だいぶサボってしまっているので、今週のお題に絡めて綴ってみたいと思います。(上手く絡められるだろうか) 私の人生で一番高い買い物と言えば、やはり自宅になる。ただ、当然私一人で…

サボるのは難しい!

今週のお題「サボりたいこと」について、それはズバリ仕事です!笑 これまで、今の仕事を離れて独立するための第一歩として、このブログを綴ってきましたが、サボりたいと思う事と独立したいという思いの根っこは同じだと思います。 その辺を軽めに綴ってみ…

ビジネスセンターでの相談

昨日、自治体が無料相談を行っているビジネスセンターを訪問し、対応してくださった中小企業診断士さんに、自分がやろうとしている事業について相談してきました。 その結果を簡単に綴っておきます。 私が行おうとしている事業は、既存のものではなく、新し…

元上司との会食の続き

先日、元上司と会食をしてきた件について綴りました。 今日は、具体的な内容を綴ります。 私の元上司は、定年退職した後、教育機関、ま簡単に言えば私立高校に再就職していた。 仕事の内容は細かく聞いていないが、私と同じ職場にいた事を考えれば、学校内の…

元上司との会食

先日、自分の独立に向けて、その一環として元上司と会食をしてきました。 その元上司は、私が所属する組織を定年退職し、現在はちょっとした仕事をしながら、悠々自適な生活を送っている方。 現職時には、私のことを買ってくれ、いつも「上の立場になって、…

今週のお題「私の部屋」に絡めて

今週のお題「わたしの部屋」に絡めて少し綴ろうと思います。 私は、3人兄弟の次男(上に兄、下に妹)で、部屋数の少ない団地暮らしだった事もあり、兄が県外の大学へ進学した時(自分が高校2年)まで、自分だけの部屋がなかったため、自分の部屋に対する憧れ…

改めて現状を考察

昨日、約1年ぶりに再開したので、またストップしてしまわないように、小まめに少しずつでも綴っていこうと思い、本日は目指すべき先について綴ろうと思います。 現在、私がしている仕事は、トラブルを抱えた人から話を聞き、法律等に従って処理するといった…

久しぶり(約1年ぶり)の投稿

前回の投稿から約1年が経過し、そろそろ再開せねばと考えている今日この頃です。 約1年前に転勤してきて、前任が残していった業務をボチボチ片付けて、1年を過ごしてきた。 個人的には、まあそこそこに仕事をこなしてきたと思っている。 そんな中、様々な人…

転勤

#この1年の変化 転勤があり、本日(3/12)初出勤。 自分の所属している組織は、特殊な問題がなければ概ね2〜5年で転勤するのが普通である。 自分の場合は、前職場で5年半。自分が転勤していった時の前任者が特殊だったのと、勤務地が特殊だったため(自分が…

「私の所属している組織が向かっている方向、その名は・・・」の続き

キャンペーンお題「#この1年の変化」について、昨年6月頃に考察し記録した事で、「私の所属している組織が向かっている方向、その名は・・・」として、私が所属しているの組織の現状や問題点を上げましたが、その続きを綴りたいと思います。 では、私が所属…

私の所属している組織が向かっている方向、その名は・・・

キャンペーンお題「#この1年の変化」について、この1年で、様々なことを考察して記録しておくようになったので、その中から一つ上げたいと思います。(一応5つ目ですかね) これから上げる記事は、昨年6月の梅雨明けころに考察し記録しておいたもので、現…

「不平不満から進化や革命が生まれる(と信じる) 」の続き

キャンペーンお題「#この1年の変化」として、様々な事を考察して記録してきた中から四つ目「不平不満から進化や革命が生まれる(と信じる) 」について、前の記事で「不平不満」を感じ、その状況を変えるための努力をした時に、その結果が進化や革命となるこ…

不平不満から進化や革命が生まれる(と信じる)

キャンペーンお題「#この1年の変化」として、様々な事を考察して記録してきた中から四つ目を上げようと思います。 この考察は、昨年9月頃に記録したものです。自分の職場や、周りで働く人なんかに不満を感じていたんでしょうね笑 平坦でないこと、心が穏や…

「享受する力と順応する力」の続き

今週のお題「#この1年の変化」として、様々な事を考察して記録してきた中の三つ目「享受する力と順応する力」の続きを綴ります。 では、この状況で、どのようにするのが良いのか、それは様々な想定をした上で、それぞれの対策を考え、全てを高い水準で実行す…

享受する力と順応する力

今週のお題「#この1年の変化」として、様々な事を考察して記録してきた中から三つ目を上げようと思います。 この考察については、昨年の梅雨明け頃に記録しておいたものなので、現在の状況とはズレがあるかもしれませんが、当時の記録のまま上げる事とします…

新人、若手に伝えたい事

今週のお題「#この1年の変化」として、様々な事を考察して記録してきた中から二つ目を上げようと思います。 自分が現在所属している組織には、毎年それなりの人数の若手が加入してくる。 と言っても、加入したばかりの若手が、直接自分の部下として来る事は…

理想の幹部(上司)像

一昨日、今週のお題「#この1年の変化」について、様々な事を考察して記録する様になったと綴り、今週はそれらを少しず綴っていきたいと思い、1本目を上げようと思います。 以前にお題が「鬼」だった週に、酷過ぎた上司(幹部)について綴ったので、逆に理想…

様々な事を考察と記録化

今週のお題「#この1年の変化」について綴りたいと思います。 正直言って、あんま変化なかったかなぁ〜と思う。 新型コロナウィルス感染対策のための自粛により、飲み会等の会食が減り、友人知人と会う機会が激減して、その代わりに家でダラダラ一人飲みする…

酷い上司(幹部)

今週のお題「鬼」に合わせて、これまでに仕えてきた上司の中にいた「鬼」のような(酷い意味で)上司(幹部)について綴ってみたいと思います。 自分は、いま所属している組織で23年くらいになるが、転勤異動の多い組織なので、様々な上司に仕えてきた。 そ…

「鬼」という言葉が意味するものを考察

今週のお題「鬼」について綴ります。 まず「鬼」と言えば、日本において昔から語り継がれてきた空想上の生き物で、悪者の象徴であると考えている。 海外では、デーモン、サタン、モンスターなどが同じ立ち位置になるのだろうか。 少なくとも、「鬼」と言えば…

決意

最近、今週の話題「ふるさと納税」についてばかり綴っていましたが、そろそろ本題に戻って、自分が決意した事について綴ろうと思います。 このブログを始めた理由は、既に綴ってきた通り、いま所属している組織から独立して、自分で事業を始める事を考え始め…